« 質問などが来年度予算に反映したもの | メイン | 公契約シンポジウムに参加 »
2014年02月10日
午後からは、現在副議長を務めさせていただいている愛知県後期高齢者医療広域連合議会の定例会がメるパルクで行われた。後期高齢者医療の保険料は2年単位で決めることになっているので、今議会では平成26年・27年の保険料率などを決めることになる。
具体的には以下の通りになる。
24年・25年 26年・27年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
所得割率 8.55% 9.00%
被保険者均等割額 43,510円 45,761円
保険料賦課限度額 55万円 57万円
一人当たり平均保険料 79,962円 82,584円(3.28%増)
当初の試算では一人当たり平均保険料は88,899円ほどになるものだったが、剰余金32億円と県財政安定化基金を2年間で約94億円活用できる見通しが立ち、これを計算して上記の保険料となった。
後期高齢者医療制度は現役世代に重く負担して高齢者の負担を少しでも軽くしようという制度設計になっているが、今度から一定の所得のある人は3割負担になる。介護保険料の増、国保料の増と負担は高まるばかりだ。
国民の多くはこれからの社会保障制度がどうなるのだろうかという不安を抱えたままだが、やはりこれは本当に各政党の利害を超えて、真剣に現実的合理的な制度設計をしないと大変だ。税の徴収システムをシンプルにして、シンプルに国民に返していく社会保障制度の構築が急務だ、
コメントしてください