名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイト


「はじめます! 共生の街づくり」 名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイトへようこそ!


本文へスキップ



ページ本文

« 福引の一等賞品 | メイン | みん・みんの会の活動が新聞で紹介されました »

2015年01月25日

縄文時代の上流と下流の関係を知りました

20150125jomon1.jpg

 いま名古屋市博物館で「感じる縄文時代」展が開催されています(2月8日まで)。さっと見てきました。縄文の土器や土偶はやはり面白いと思いました。また縄文の打製石器の材料として「下呂石」というものがあることを知りました。下呂市にある湯ヶ峰全体が溶岩が溶けてできていて、山の一部が崩れてできた石が下呂石というそうで、飛騨川や木曽川の下流に流れ着いて、それを縄文人が河原で拾って打製石器の原料にしたということが説明されていました。縄文の時代の上流と下流の関係を感じることができ、新たに視野が広がりました。そして青森の三内丸山遺跡を見に行きたいという気持ちが湧いてきました。

20150125geroishi1.jpg
下呂石です

20150125geroishi2.jpg
下流地域では美濃加茂や岩倉で
発見されている

コメント

コメントしてください




保存しますか?




©2005. MAKOTO SAITO, All rights reserved.