名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイト


「はじめます! 共生の街づくり」 名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイトへようこそ!


本文へスキップ



ページ本文

« 補正予算の一部を可決 | メイン | TOTOの人のお話を伺いました »

2014年09月16日

今後の公共施設のあり方についてのアンケート結果の要約はだいぶんと誘導的

 本日「今後の公共施設のあり方」についての市民アンケートの結果が発表されました。これは年数回行われる市民アンケートのうちの第2回目のアンケートで聞いた、(1)ペット動物について(2)自動車の所有および利用状況について(3)今後の公共施設のあり方について、という3つの項目回答の中の一項目です。市民アンケートは無作為で2000人を抽出して回答してもらうというものです。「今後の公共施設のあり方」というのですから当然アセットマネジメントを考えるうえで背景になるものです。回答の中身を少し見てみます。

◆以下にあげる8つの施設について、「どれくらい利用していますか?」という質問に対して、よく利用している(週1回以上)、利用している(月1回以上)、時々利用している(1年に数回)という回答者を合計した割合を示してみると
コミセン       15.6%
生涯学習センター  7.0%
地区会館       4.6%
文化小劇場     12.8%
図書館       37.8%
スポーツセンター 17.1%
児童館        4.0% 
福祉会館       2.8%

 やはり図書館は幅広い人が利用する施設なので割合が高いのは当然です。この数字で読み間違えてはならないのは、この結果は都市におけるコミュニティの状態や行動様式が反映しているのであって、「数字が低い=必要ない」と短絡的に考えてはいけないということです。

◆本市の公共施設の現状や課題についてどのくらい関心があるか、という質問には
大変関心がある   11.7%
少し関心がある   34.4%
どちらともいえない 19.8%
あまり関心がない  25.4% 
全く関心がない  5.8%
無回答  3.0%

という結果です。46.1%の人が関心があるというのはある意味常識的と言えるのだと思います。

◆名古屋市の公共施設白書を知っているかという問いに対して、読んだことがあるという人が2.9%、回答者が1004人なので29人もいたということに少し驚きです。

◆今後の公共施設整備について
施設サービスを維持するために、公共施設に優先的に予算をかけるべき 7.1%
限られた予算の中で工夫しながらすすめるべき 68.6%
わからない 20.4%

この設問ならこうなって当たり前という結果です。結果を誘導している感がありありです。設問の工夫があった方がよかった気がします。

◆公共施設の整備の進め方について
〇現在ある施設の複合化については 50,5%の人が前向き回答。
〇施設の更新や管理運営に民間のノウハウや資金を活用については
                       47.6%が前向き回答。
〇現在の施設改修についてできるだけ長い間使用するについては
                       48.6%が前向き回答。
〇利用していない土地や施設を売却、賃貸して収入を得る
                       57.3%が前向き回答
〇あまり利用されていない施設は廃止または縮小する
                       63.5%が前向き回答

 前提なしに、様々な条件なしにこう聞かれればこう答えるでしょうという結果です。これは市民による外部評価(いわゆる事業仕分け)での意見の出方と同じ構造を持つといえます。この利用されていない施設の廃止・縮小の結果は、コメントなしで名古屋市のホームページで示されるアンケートの要約の中に入るというのですからあまりに誘導的です。困ったものです。冒頭に行ったように「数字が低い=必要ない」ではないはずで、政策的に必要かどうかという判断基準がなければならないのです。

〇使用料引き上げについては43.9%が否定的回答。これも当然な感じ。減税がないよりはあった方がいいというのと同じです。

〇今回私が注目するのは、意見が分かれた「地域密着した施設は地域住民等が維持管理すべきか」に対する回答です。肯定的が25.1% 否定的が26.5% わからないが29.5%です。住民自治というものに対する意識の現状を示しているのではないかと思うからです。自助・共助・公助と言ったり書いたりしますが、このアンケート結果はまだまだ解明しなければならない課題があることを示唆しているような気がします。

このアンケート結果は下記のアドレスで見ることができます。
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000063133.html

コメント

コメントしてください




保存しますか?




©2005. MAKOTO SAITO, All rights reserved.