名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイト


「はじめます! 共生の街づくり」 名古屋市会議員 さいとう まこと(斎藤亮人) オフィシャルサイトへようこそ!


本文へスキップ



ページ本文

« 木曽川流域について話をする | メイン | あけましておめでとうございます »

2013年08月08日

東山植物園のベンチチェック&桜通りカフェ

 午前中は愛知県後期高齢者医療広域連合議会の議案説明会。今期私は広域連合議会の副議長という重責を担わさせていただくことになった。今回の定例会に提出される議案は、条例改正案と補正予算案、決算認定案、そして請願である。定例会は22日に開催される。

 午後は、みん・みんの会の活動でつくった水源の里基金の具体的活動として、木曽青峰高校の生徒が間伐材でベンチを作ってくれ、2011年2月に東山植物園に寄附していただいた。そのベンチの現状を確認するためにみん・みんの会の事務局長と共に植物園を訪れ現況を確認してきた。植物会館内外に4脚、温室に6脚、星が丘門に1脚設置してある。温室内のベンチの脚の部分にひび割れがあったものの現状では問題なさそうであった。植物園の温室は重要文化財であるが、現在補修工事の準備に入っていた。シンボル的な背の高いサボテンのところにベンチが3脚設置されているが、サボテン2本のうち1本が昨年枯れてしまったとのこと。もう一本も元気がなさそうな様子に見えた。ベンチに座って記念写真を撮ってください。この様子を作成してくれた元高校生に伝えることができればと考えている。
20130808benchi1.jpg植物会館内
20130808benchi2.jpg植物会館外
20130808benchi3.jpgサボテン前
20130808benchi4.jpg星ケ丘門入口

 また植物会館の裏手にハニーファームという団体が取り組んでいるミツバチの巣箱が置いてある。2段のものが8箱あった。植物園で蜂蜜を取り、「東山ハニー」として店舗で販売したりレストランなどで使用しているそうだ。巣箱を見ていたら偶然にスタッフと遭遇。少しだけ活動の様子を伺った。
20130808honey.jpg

 それにしても植物園の維持管理費は相当削減されているのだろう、雑草などがよく伸びていて、手入れができていない雰囲気をすごく醸し出している。やはりこれは減税の弊害が表れていると思わざるを得ない。動物園と共に植物園も多くの人にとって魅力的な施設にする必要があるのは言うまでもない。こんなことでは職員のモチベーションにも悪影響を及ぼしかねない感じだ。

 夕方名駅方面に行ったので、以前から寄ってみたいと思っていた「桜通りカフェ」に立ち寄る。ここは三重県のアンテナショップ的な要素を持つ場所で、三重交通が運営するスペース。三重県産の食材を使った食事を提供するカフェや三重県の物産品の販売、観光に関する情報提供が行われている。伊勢サイダー、かつおの生節、特別バージョンのおにぎりせんべいなどを購入。ガランとした感じでもっと人が入ればと思う。ただ三重県は通勤で通う県内なのでわざわざ立ち寄ろうというモチベーションが高まりにくいとも思う。5月に東京・銀座に行った時に見てきたが、地方のアンテナショップがどんどん出来ていて、どの店も訪れる人も多い。それと比べても意味がないがもう少しここの場所の存在を知ってもらえるといいと思う三重県生まれの私であった。

コメント

コメントしてください




保存しますか?




©2005. MAKOTO SAITO, All rights reserved.