
« 博覧会協会における車イス対応について | メイン | 国民健康保険料収納対策の取組状況について »
2005年07月05日
【平成17年度待機児童の状況】
・平成17年度の待機児童数は423人となり、平成14年度618人からは、3年連続して減少しています。(平成15年度499人 平成16年度461人)
・待機児童の世帯の事由としては、居宅外就労が約4分の1を占め、また、求職活動が約2分の1となっており、例年同様の傾向を示しています。
・区別では、待機児童の多かった守山区、名東区においては、保育所の新設整備を行ったことにより待機児童数が減少しました。
区別待機児童数
| 区 | 16年度 | 17年度 | 
|---|---|---|
| 千種 | 16 | 14 | 
| 東 | 12 | 1 | 
| 北 | 27 | 58 | 
| 西 | 36 | 43 | 
| 中村 | 1 | 1 | 
| 中 | 0 | 0 | 
| 昭和 | 13 | 1 | 
| 瑞穂 | 0 | 0 | 
| 熱田 | 0 | 0 | 
| 中川 | 54 | 27 | 
| 港 | 17 | 14 | 
| 南 | 10 | 4 | 
| 守山 | 83 | 56 | 
| 緑 | 108 | 119 | 
| 名東 | 69 | 58 | 
| 天白 | 15 | 27 | 
| 合計 | 461 | 423 | 
なお年齢別待機児童は0歳34人、1歳96人、2歳172人、3歳117人、4歳3人、5歳1人
健康福祉局保育課

